はまさか日記~澄風荘しょうふうそう~

兵庫県浜坂温泉・カニソムリエの宿・澄風荘の主人・スタッフが、但馬の文化や歴史、山陰海岸ジオパークのPR、浜坂の四季折々の魅力をお伝えしていきます。

個人事業主が制作会社に頼らず自力でサイト制作すること

サイトに新しいページを追加しました

澄風荘のHPに新しいページを2つ追加しました。

海賊焼きとは|兵庫 かにと温泉の浜坂 かにソムリエの宿 澄風荘

松葉かに(松葉ガニ)|兵庫 かにと温泉の浜坂 かにソムリエの宿 澄風荘

f:id:syofuso:20160627025130j:plain

夏と冬、旬の味覚についての解説ページです。

「海賊焼き」というのは20年位前澄風荘を開業した時からおすすめしている魚介の食べ方です。

新鮮な魚介を囲炉裏炭火で豪快に焼き食すという漁師料理をヒントに「海賊焼き」という名前をつけました。

松葉かにはズワイガニの山陰地方での呼び名、ブランド名です。

松葉かにや越前かに、香住ガニと色んな名前がありますが、その違いについて書いています。

たかだか2ページですが、作るとなってはとても疲れます^^;

疲れますが、メリットはたくさんあります。

今日は自営業、特に地方の旅館や民宿、商店、の事業主の方に向けて「自力のサイト制作のススメ」です。

サイトを自力で制作するメリット

お金がかからない

 制作会社に依頼した場合、大体数十万~100万単位で制作費用がかかります。

デザイナーさん、コーダーさん、ディレクターさん…沢山の人が時間と労力をかけているのでこれは正当な対価です。

ですが、個人事業主がサイトの制作にそこまでお金を費やす必要性があるかないかは微妙な問題だと思います。

プロの制作会社に依頼すれば、素敵なデザインのプロっぽいサイトができます。それもまた「一局」。

しかしながら、その分設備投資したり、サービス向上に投資するのもまた「一局」だと思います。

www.misoca.jp

自由にデザイン・更新できる

以前は制作会社さんに任せっきりでした。ただその場合、リンクの追加や画像の変更差し替えといった簡単なことでも一々、数千円料金がかかります。

メールで連絡して依頼する、新しいコンテンツを増やそうと思ったら万単位でかかります。

こういったことが煩わしいと思ってしまったのです。

(もちろんWordPressのようなCMSを導入すれば、依頼者も自由に簡単に更新できると思います。ただセキュリティの問題があるので、常に最新版に更新できるか不安なので当方はやめました。PHPの知識にも不安があったので。)

ターゲットとするキーワードでSEO対策しやすい

自由にhtmlが組めることで構造的にもSEO対策しやすいです。

サイト制作会社はサイト制作のプロであってSEOのプロではありません(多くは)。

また接客や営業のプロではありません。

その事業の実態、特に接客業の場合現実のお客様に向き合うことの本質をわかっているわけではないのです。

お客様の需要に応え発信する「コンテンツ」を作るのは自分しかないのです。

サイトを作る意義に向き合える

制作会社に依頼していると、どうしても「おまかせ」になってしまいます。

依頼する場合も、ターゲットやデザインの意図を話し合いますが、なかなか意思疎通ができなかったり、ターゲットを明確に伝えられなかったりします。

 

自力で作ることで「このサイトは何のために作るのか」という命題に向き合わざるを得なくなるのです。

汗水たらしてタグ打ってキーワードを考え、写真を選びブラウザテストするうちに、「目的」が掘り起こされてくる、そんな気がします(笑)

 

デメリット

デザインが素人くさいこと

プロの作った豪華で素敵なデザインには叶いません。

これは諦めるか、日々精進するしかありません。

HTML・CSS・JavaScriptなどの知識、勉強が必要なこと

これが一番大きいかもしれませんね。

だからこそ制作会社に頼むメリットがあります。

トラブルは自分の責任

当たり前のことですが、トラブルの一切の責任は自分にかかってきます。

データのバックアップ、セキュリティ対策はしっかりしましょう。

 

勉強の仕方、制作への道のり(私の場合)

①ドットインストールでざっと知識整理

HTML入門やCSS入門は基礎知識のある方はつまみ食いで良いと思います。JavaScript入門を真剣に視聴したほうがいいと思います。

dotinstall.com

②とりあえず練習ページを作ってみる

手を動かしてなんぼ。作ってブラウザ確認、いじってブラウザ確認を繰り返す。

③色んなサイトのソースを見まくる

良い所は参考に。

④わからないことはググる

わからないことは調べて勉強。google先生に聞けばだいたい解決します。

www.webcreatorbox.com

⑤HTMLテンプレートやBootstrapを活用する

htmlはともかく、デザインを上手く適用させるのは難しいです。

そこで既にデザインされてるCSSフレームワークをカスタマイズすることで、

素人でもそれなりなデザインで使えるのはありがたかったです。

 ⑥本当はここからが長い…試行錯誤

頑張りましょう。

 

HTML・CSSの勉強をしたくない場合

今はとても便利なサイト作成サービスがありますね、WixとかJimdoとか。

有料プランなら独自ドメイン適用できるようですし、上手に使えば、コストはだいぶ抑えられると思います。

lifeiscolourful.hatenablog.com

 

やっぱりプロはすごい

色んなサイト見てると、「あーこんなデザインしてみたい」とうっとりすることしきりです。

とくにロゴや写真はお金をかけないといけないなあと思います。

サイト全体やコーディングを依頼すると高額ですが、ロゴデザインや、単一ページのデザインをプロに依頼するのは「良手」かなと思います。

自力で努力しつつ、ここぞという時にはプロを頼み、バランスを取って良いサイト制作を目指したいと思います。