大西さん宇宙への旅立ちと七夕さん
今日7日は七夕です。新聞各紙のコラムや日本各地の崔事でも七夕のことが取り上げられています。
読売新聞の35面に、宇宙へ出発する大西さんも「七夕の短冊に成功を願う」と、見出しにあります。
七夕は古くから中国の行事であったが、日本には奈良時代に伝わり、日本人の心に馴れ親しまれてきました。
人間が宇宙へ旅立つ時代になってもいろんな思いを七夕に願う心は、今も変わらないものです。
澄風荘はこの時期、お客様が願い事を短冊に託し、青い竹に吊るして頂いております。
また、浜坂観光協会でつくる「かにソムリエの会」では、各宿でお客様からお預かりした大切な短冊を竹に吊るし、毎年旧暦の七夕の日(今年は8月9日)に、白砂青松百選「松の庭」で、七夕送りを行っています。
短冊の願い事は七夕の由来に因み、古くは機織りが上手になるなどでしたが、裁縫や習字などの上達を願うことから現代では多岐にわたっております
七夕の短冊受け付けます
新温泉町に来られられない方々もネットで短冊に願いを書いてみませんか?
直筆の短冊お送りされたり、願い事をコメント・メール等でも受付し、それを代筆で短冊に書いて竹に吊るします。
このように短冊を書いて
竹に飾ります。
ブックマークコメントでも可能です。
Twitterで@syofusoにリプライしてくださってもいいしDMでもいいです。
お名前はハンドルネーム、本名どちらでもいいです。
七夕の状況はFacebook・ブログで確認できます。
住所:〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂1856-1 澄風荘 谷岡整
E-mail:info@syofuso.com