はまさか日記~澄風荘しょうふうそう~

兵庫県浜坂温泉・カニソムリエの宿・澄風荘の主人・スタッフが、但馬の文化や歴史、山陰海岸ジオパークのPR、浜坂の四季折々の魅力をお伝えしていきます。

浜坂イベント情報

2014浜坂 松の庭で七夕祭り!!

山陰海岸ジオパークの中にある新温泉町浜坂の白砂青松日本100選「松の庭」を舞台に、8月7日旧暦の七夕祭りが行われた。 7月7日から各宿のお客様や地域のお年寄らが書きしたためた短冊を竹に飾りつけたものを会場に持ち寄りったもので、イベントの最後…

盆踊り♪

田舎では旧暦の盂蘭盆(うらぼん)に先祖供養の盆踊りが各地区で行われております。 新温泉町浜坂でも8月15日に岸田川において灯篭流し・送り火の行事が行われます。 また、浜坂子供園では盆踊りが行われます。夏休みですので色んな方々がお参りされてい…

いきいきサロンで七夕づくり!!

澄風荘の近くにある勝願寺で、毎月行われているいきいきサロンがこのたび行われた。ご近所のお年寄りの方々が16名集まられて、七夕の竹に吊るす短冊を書いて頂きました。 澄風荘でもお越しいただいたお客様には短冊をお書き頂き竹に吊るしております。短冊…

花火大会が浜坂海岸で行われる

川下祭りの夜、山陰海岸ジオパークの浜坂の県民サンビーチ周辺には多くの祭り客が詰めかけ3,500初の光と音の天体ショウを楽しみました。 近くの湯村温泉からも今年から初めてバス2台を繰り出し、ご宿泊のお客様を花火会場までご案内しました。

明日浜坂で花火3,500発を打ち上げ

川下まつりの呼び物として明日の夜8時から花火が3500発打ち上げられます。山陰海岸ジオパークエリアの浜坂の海を特設会場にした音と光の10号玉31連発の大迫力をお楽しみください。

今日から川下祭り!

今日から三日間にわたって但馬三大祭りの一つ、浜坂の川下祭りが行われます。今夜は京口二丁目の移動式屋台が町内を巡行して、祭りの雰囲気を盛り上げます。 出し物は歌謡ショウや子供の元気いっぱいのダンス。移動屋台は、数十年前は何台もの屋台が練り歩い…

七夕さんの由来

今年も七夕さんを始めました。毎年7月7日から8月7日(旧暦)の間、澄風荘にお越しのお客様やご近所のお年寄り、子供の皆さんに七夕さんに願いを込めて、短冊を書いて頂いております。 七夕は、中国が発祥の地で、元来節句の一つにあたりますが、平安時代…

但馬三大祭りの川下さん

もうすぐ梅雨が明けそうな時節になりました。恒例の但馬三大祭りの川下大祭が今年も「海の日」の7月19日(土)20日(日)21日(月)の三日間行われます。 19日は宵宮と京口二丁目の移動屋台巡行、20日はお神輿さんの渡御と大花火大会、21には神…

浜坂ふるさと夏祭り花火大会!

恒例の新温泉町浜坂の川下まつり奉賛の浜坂ふるさと夏祭り花火大会が、7月20日午後8時から行われます。 会場は山陰海岸ジオパークエリアの浜坂の海をバックに、3,500発の大迫力で、日本海の夜空を彩ります。

サッカーワールドカップブラジル大会とかくれんぼ大会

昨日はサッカーワールドカップブラジル大会、日本VSコートジボワールが日本時間午前10時からキックオフ。 前半、日本がホンダのシュートで1点を先制、そのころ新温泉町の湯村温泉では第15回全日本かくれんぼ大会で大盛り上がり。 日本の勝利を信じてか…

全日本かくれんぼ大会に出場!!

全日本かくれんぼ大会に初出場されますお三人様です。遠くは愛知県から皆様です。さて、どんなコスプレをされるでしょうか。 みなさんの応援に湯村温泉の会場まで駆けつけると、今年もいろんなコスプレでみなさんが参加され、楽しませて頂きました。 詳しく…

第15回全日本かくれんぼ大会に出場します

澄風荘に今年で5回目のご宿泊の皆様。毎回全日本かくれんぼ大会に出場されていて、今年のテーマはアニメのコスプレ、艶漢(あでかん)と鬼灯(ほうづき)の冷徹です。 カニソムリエのつくった澄風荘の朝食をコスプレで

明日、湯村温泉で全日本かくれんぼ大会が開催!

新温泉町の湯村温泉で、明日全日本かくれんぼ大会が行われます。観光客のみなさんが、鬼とかくれ人になり、それぞれが個性あふれるコスチュームに変装して、鬼が隠れ人を探し、捕まえると奉行所まで連れていきます。 温泉の町中は、交通規制がありますので、…

明日美方残酷マラソン全国大会スタート

平成26年6月8日(日) ※雨天決行 午前9時スタート(おじろドーム下) ■会場 小代中学校運動場(ゴール) ■種目 24Km 小代区内各所周回コース <制限時間>第5給水所 約7Km 1時間10分、第7給水所 約11Km 2時間10分、ゴール 24Km 4時間 ・個人 …

国の重要無形文化財但馬国久谷菖蒲綱引き

但馬地方は旧暦の季節行事が多い。今日は端午の節句です。 新温泉町の久谷では、但馬国久谷菖蒲綱引きが行われるが、屋根に上げた菖蒲、すすき、蓬などを藁と一緒に編み込んだ大綱を大人組と子供組に分かれて引き合うもので、江戸時代から伝えられているもの…

山の中でフラダンス!!

新温泉町浜坂から18KM程のところに久斗山の創造の森があります。この森で好天の6月1日の日曜日、創造の森ふれあいの祭りが行われた。 ハワイアンのフラダンスや河内音頭「横山やすし物語」などの余興、住民の手作りのバザーも出店などもあり、多くの住民…

菖蒲大綱引きで商売繁盛!

6月1日、新温泉町の湯村温泉では、700年以上も続く菖蒲大綱引きが行われた。湯村温泉を発見したといわれる慈覚大師に感謝をする湯村温泉祭りのイベントの一環として行われる伝統行事です。 前日に住民総出で編み上げた100m、直径50CMもある大綱を…

2014年第27回麒麟獅子マラソン大会を給水で応援!

5月25日行われた第27回麒麟獅子マラソン大会には、3,000名のランナーが潮風を受けて山陰海岸ジオパークの絶景の景観の中を走り抜けた。 私たちかにソムリエも給水かかりとして応援!

第27回麒麟獅子マラソン大会がスタート

好天に恵まれた新温泉町浜坂の第27回麒麟獅子マラソン大会がスタートいたしました。全国各地から集まった各ランナーは山陰海岸ジオパークの絶景を巡り、潮風を胸いっぱいに受けて全力でコースを走り抜けた。

全日本かくれんぼ大会!!!

観光客が「おに」となり、温泉街から「隠れ人」を探し出す地域交流イベント「全日本かくれんぼ大会」を6月15日(日)午前10時半から、湯村温泉街(兵庫県新温泉町)で開催。おに(350人)と隠れ人(250人)をそれぞれ募集中します(雨天決行)。 …

今がしゅんの浜坂みなとほたるいか祭り開催レポート!!2014

今が旬のほたるいかの味覚を多くの人に発信しょうと「浜坂みなとほたるいか祭り」が、水揚げがピークを迎えた4月の6日日曜日に行われた。 写真は旅館の経営者らで作ったホタルイカを使った冷製パスタ。また、大釜で茹で上げたホタルイカの釜揚げ、熱々のプ…

辻井伸行さんのコンサート

日本を代表するピアニスト辻井伸行さんのコンサートが3月23日午後2時から鳥取市の梨花ホールで開催された。 ショパンやリストなど12曲を情熱的に演奏、約2000名の聴衆を魅了した。辻井さんは海外の 音楽コンクールで優勝、最近は映画やドラマ音楽…

第16回浜坂みなとほたるいか祭り 2014

4月5日には、第16回浜坂みなとほたるいか祭りが新温泉町浜坂漁港特設会場で行われます。 ホタルイカを素材にしたホタルイカの串揚げ、軍艦巻、お好み焼き、炊き込みごはん、かき揚げうどん、佃煮実演販売、冷製ジオパスタ、ホタルイカ沖漬けなどを販売しま…

辻井伸行さんのピアノコンサート(ショパン&リスト)

3月23日とりぎん文化会館梨花ホールで辻井伸行さんのピアノコンサート(ショパン&リスト)が行われる。 今回のピアノコンサートは、鳥取の日本海テレビ55周年記念で行われるものです。

山陰海岸ジオパーク写真展とトークショー

山陰海岸ジオパークは、平成10年ユネスコにある世界ジオパーク連盟から加盟認定を受けてはや3年が経過した。 西は鳥取県の白兎海岸、鳥取砂丘、浦富海岸、但馬海岸、玄武洞、丹後半島に及ぶ東西約110キロメートル、南北は温泉地や滝、渓谷を含む最大3…

いけばな展

新温泉町浜坂にある先人記念館「以命亭」で10月13日、14日の二日間、生花の各流派が連合していけばな展を開催されました。 出展されたのは池坊、小原流、華道遠州、京都未生流、静心未生流、正風遠州、未生流に所属する 36名の皆さんです。 何れも見…

カニ漁船を祝う会

来月6日に始まる松葉カニの解禁日が近づいてまいりました。新温泉町の浜坂漁港では5日 午後11時に16隻の大型カニ漁船が一斉に出港致します。 出港にはカニ漁船団の関係者は勿論多くの人々がお見送りして、大漁と操業の安全祈願を行います。 一度ご覧く…

秋まつり

新温泉町浜坂の宇都野神社の秋の祭礼が行われ、麒麟獅子が各戸の門で麒麟獅子舞を奉納した。 麒麟獅子は鳥取県東部から兵庫県の但馬地方にしか点在していなくて、浜坂の麒麟獅子舞は兵庫県 重要無形文化財に指定されている伝統芸能です。 今日は子供から大人…

平成の大遷宮祭!

今年、伊勢神宮の式年遷宮で賑わっているが、ここ出雲大社(いずもおおやしろ)でも60年に一度の平成の大遷宮祭が行われています。 旧暦の10月は神無月と言われ、全国の八百万の神々が出雲大社に集まられていますが、したがって出雲では神在月と言われていま…

大杉さん

大杉神社は新温泉町久斗山の村に鎮座まします氏神様のことであるが、この氏神様の御神木は、樹齢800年以上と言われている大檜です。 毎年10月1日の氏神様の祭礼には、この巨木の根本に仕込んであるドブロクの状態を見てその年の豊作を占う神事が執り行われま…