おすすめプラン
4月11日新温泉町の湯村温泉「佳泉郷井づつや」さんで、新温泉町の旅館・レストランなど14施設が浜坂漁港から水揚げされた地海老を使った「浜坂地えび食べくらべ」プランのお披露目会がありました。 14施設が趣向を凝らした新しいメニューに取り組みま…
10月30日新温泉町の但馬牧場公園で、浜坂漁港で水揚げされた地エビを使ったグルメの試食会が行われました。主催は新温泉町商工会、プロデューサーはじゃらんリサーチセンター田中優子氏です。地元の宿泊施設や飲食店など10施設が参加して、甘エビ、モサエビ…
はてなは「へんな会社」として有名ですが、この度澄風荘でも「へんなプラン」を始めました! 「へんな会社」のつくり方 (NT2X) 作者: 近藤淳也 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2006/02/13 メディア: 単行本 購入: 62人 クリック: 1,985回 この商品を含むブ…
昨日4月2日、第19回ほたるいか祭りが行われ非常に沢山のお客様にお越しいただきました。浜坂まち歩き案内所のFacebook投稿によると来場者は3万人だとか。好天候にも恵まれ盛況のうちに終了致しました。 臨時駐車場から会場へ⇨遊覧船
3月31日で松葉がにのコースは終了いたしました。 2月は大雪もあり、キャンセルもいくつかありましたが、3月にまたリピートで来て下さるお客様もいらっしゃり、大変ありがたく感謝しております。3月は天候も漁も安定しており、カニ旅行のおすすめの穴場シーズ…
先日に続き、また”ほたるいか”ネタです(笑)今回は春の旬ほたるいかの美味しい食べ方をご紹介します。 ほたるいか釜揚げ ほたるいかの沖漬け ほたるいかの酢漬け ほたるいかとトマトの冷製パスタのレシピ ほたるいか釜揚げプラン ほたるいか釜揚げ
新温泉町浜坂は松葉ガニの水揚げ漁港の町として『かにソムリエ』制度があります。 かにソムリエって何してるの?女性が多いのにソムリエールじゃないの?日本語+英語なの?フランス語なのか、というツッコミもあると思いますが(笑)、今日はかにソムリエが…
今週末はまた寒波到来で雪が降るそうですが、立春を過ぎ暦の上では春になりましたね。冬は松葉ガニの水揚げが特産ですが、春にはホタルイカの水揚げがございます。実はすでに一部水揚げされています。来る2017年4月2日(日)『第19回浜坂みなとほたるいか祭…
2月に入りましたが、まだまだカニシーズン真っ盛りです。1月末にいらっしゃいましたお客様をご紹介させていただきます。 ご家族でカニ旅行 可愛い男の子さんをお連れした若いご夫婦がカニ旅行でいらっしゃいました。囲炉裏のお部屋でのご夕食となりました。 …
じゃらんnetや楽天トラベルでは一室のグループでは何人でも同じプランしか選べません。そのため、グループで個別に違う夕食のプランを選んで予約することができませんでした。 いろんなお料理をシェアして食べたい!
(※注意:この記事は丸々宿の宣伝記事ですので、ご興味のない読者の方は飛ばして下さいm(_ _)m) 日頃のご愛顧に感謝して、澄風荘の楽天トラベルご予約で使える1000円OFFクーポンをご用意しました! ↓↓クリックでクーポン獲得ページへ飛びます↓↓ ご利用条件
追記:撮影していただきました写真を追加しました。 新温泉町商工会の指導で新温泉町の美味いもの&見どころ&海の体験の撮影がありました。 白イカの姿造りの捌きは海べのお宿 丸文さんの若主人に来ていただきました。カメラマンはじゃらんでもお馴染みのあ…
HPからのご予約のお客様に限定特典のサービスを始めました。 じゃらんや楽天トラベルの料金よりお安いこと、さらに以下の3つの特典があります。 かにソムリエの宿 澄風荘 オンライン予約 はこちら HP限定ご予約特典!! お一人様1ドリンクサービス 温泉卵用…
関係ないですが「冷やし中華始めました」の季節ですね。 当宿では松葉かにのプラン予約の受付を始めました。 松葉かにの解禁日は今年は11月6日からです。 年末年始、12月の土日は特にご予約が多いので、早めのご予約をおすすめします。 松葉かにについてやプ…
新温泉町魅力発信プロジェクト「暴れん坊!海賊焼きプラン VS 肉たらしい!但馬牛食べ比べプラン」を新温泉町商工会で町ぐるみイベントとして開始します。 澄風荘も宿として参加します! 暴れん坊!海賊焼きプラン 肉たらしい!但馬牛食べ比べプラン 山陰海…
山陰の夏の逸品に天然の岩牡蠣(イワガキ)が好評で、生のままレモン汁を絞ってご賞味ください。海のミルクを言われるイワガキは栄養も満点、お口の中に広がる天然ならではの風味は最高です。 ご予約はこちら 【夏のおすすめメニュー♪】天然岩牡蠣&海鮮炭火…
新温泉町浜坂は、小説「孤高の人」や「単独行者」の主人公加藤文太郎が生まれた町です。そんなことがあるやなしや、最近山ガールにハマっていて、今回は豊岡市出石にある有子山に登ることになりました。 標高は、321.5M出石そばで有名な出石のお蕎麦屋…
あけてビックリ玉手箱プランのお客様をお迎えして、前回の同プランのお客様からお預かりした宝物を交換いたしました。 明日また次の宿泊地に向かわれますが、今夜は澄風荘名物の海賊焼きをお楽しみいただきました。 ありがとうございました。
新温泉町にも夏が近づいてきましたが、今度の日曜日には湯村温泉で全日本かくれんぼ大会が行われます。 エメラルドグリーンに染まった日本海ももうすぐ海開きが行われ、夏本番を迎えます。 山陰の冬の味覚の代名詞はもちろん松葉かにですが、夏はと言えばや…
全日本かくれんぼ大会がいよいよ6月21日行われます。毎年、新温泉町の湯村温泉で開催されますが、今年も多くの皆さんがいろんな仮装変身して荒湯界隈を賑やかに彩ります。 会場までお車で15分程度の浜坂の澄風荘に参加されるお客様がお泊り戴くことにな…
毎年6月の第一日曜日には久斗山の創造の森で、創造の森ふれあい祭りが行われます。このイベントは、豊かな森の再生を願って、平成3年より行われている創造の森にブナの木を植える活動を続けてこられた神戸市のブナを植える会の皆さんが魁です。 今年もブナ…
昨夜、縁あって元巨人軍桑田真澄氏の講演会に出かけたのは昨日のブログに載せたが、氏の話の中で何度も挫折を味わった時、いろんな方々との縁や巡りあわせによって運よく救われたことの話であります。 PL学園の野球部には入れて意気揚々としていた時、その…
今夜、元巨人軍桑田真澄氏の講演会が鳥取市「梨花ホール」でおこなわれた。2歳のころから始めた野球人生の話であった。、 何度も挫折を味わいながらいろんな人からの受けた運、縁、ツキに恵まれた人生で今日まで満足で充実した日々を送ってこられた。 決し…
清流の妖精梅花藻が川もいっぱいに可憐な白い花をつけている田君川。いよいよ今月7日梅花藻祭りが行われます。 かにソムリエ 谷岡信子
当館では4月から始まった海賊焼きのシーズンが終わりを迎え、いよいよ、松葉かにのシーズンが始まりました。お写真は今年最後の「開けてビックリ玉手箱プラン」に参加されたお客様です。 当日は他にもこのプランで申し込まれた方が居た為にお宝を受け取って…
香川県から来られたご一行様です。開けてビックリ玉手箱プランのお宝のプレゼント交換会で前回のお客様のプレゼントを受け取られました。今回は最近、人気が出ているプロ野球のオリックスバッファローズのファンユニフォームでした。宿からもささやかなプレ…
11月6日に迎える松葉かにの解禁に向け、新温泉町浜坂の漁港では松葉かに漁船が明日の出漁のため漁船や網の整備も終えて、待機しています。 初競は、6日の午後から一斉に行われ、夕方には各宿や食卓にお目見え致します。 各宿のカニソムリエも十分な研修…
新温泉町浜坂漁港は、松葉かにの水揚げ日本一を標榜しており、その一環で「かにソムリエ」たちも松葉かにの産地であるブランドに恥じないための研鑽を積んでおります。 冬の味覚の代表格である「松葉かに」漁は、漁業従事者のみならず、町全体の宝であり、こ…
新温泉町商工会は、30日曹洞宗安泰寺住職ネルケ無方さんを講師に迎え、「外国人旅行者のおもてなし」について研修会を行った。 ドイツ人のネルケさんは、高校のころサークルで座禅と出会い、将来禅僧を目指して大学では哲学と日本語を専攻された。 在学中…
とても素敵なニ世代のご家族様です。宿に到着されて早速、海賊焼きフルコース『開けてビックリ玉手箱プラン』のお宝の交換会を始めさせて戴きました。前のお客様からのプレゼントは、エヴァンゲリオン仕様のワインと峰不二子のフィギュアでした。次のお客様…