昨年までは大工さんに頼んで作ってもらっていた門松。
今年は大工さんが来られないとのことで、新年を迎えるためDIYで自作しました!(12月30日に飾りました)
まずは過去のブログ記事から門松写真を探し、必要な材料、レイアウトを把握。
材料
松と竹と葉牡丹と・・・生花感覚でなんとかなるかな?!
材料:松、 竹(長・中・短)、縄、葉牡丹、南天、 鉢、 土
制作過程
竹を切って土台の土にたて、松をサイドに配置します。
葉牡丹を正面右斜めに配置。
縄で締めます。
南天を飾って完成!
門松飾りの由来
門松の飾りに使う、松、葉牡丹、南天にはそれぞれ縁起をかつぐ由来があります。
門松はお正月に年神様を迎えるための依代で、松は「待つ」「祀る」、葉牡丹は葉が重さなる様子から「福が重なるように」、南天はナンテン(難転)「難を転ずる」という意味があるそうです。
酉のあみぐるみ
いつもお世話になっているお隣さんに来年の干支・酉のあみぐるみをいただきました。お隣さんの手作りです。白地に赤のとさかが映えてとてもかわいいです。玄関に飾らせて頂いております。ありがとうございました。
2016年もお世話になりました
今年も近方・遠方より多くのお客様に新温泉町浜坂へお越しいただき、誠に感謝しております。新温泉町は山陰の小さな田舎町で、大きな商業施設はない町ですが、山陰海岸ジオパークの地質により温泉と海と山の幸に恵まれた町です。
2017年も浜坂の魅力、但馬の懐深さをお伝えできるよう、澄風荘のスタッフ・また新温泉町のかにソムリエ一同精進していく所存でございます。
ブログをお読みくださった皆様、ありがとうございました。
2016年もお世話になりました。
皆様が穏やかで楽しい年越しを迎えられるよう願っております。